Unity記事 パチスロを作ってみたPart6(リール停止角度の取得) 今回はリール停止時の角度の取得方法について記事にしていきます。 今回の記事はPart6です。 自作パチスロについて記事のまとめはこちらです。 パチスロのリールを止めて、小役を枠内に収めるとか。 停止位置から... 2023.01.02 Unity記事パチスロ開発プログラミング記事
クラス設計 パチスロを作ってみたRart4(状態管理コードを図解で説明) 今日も今日とて自作パチスロを作っていきます! 今回は状態管理についてプログラムを作っていきます。 この記事はPart4になります。自作パチスロについて記事のまとめはこちらです。 今回のテーマ パチスロのプログラム部分を... 2022.11.05 クラス設計パチスロ開発プログラミング記事
Blender記事 パチスロを作ってみたPart2(リール作成) パチスロのリールを作ってみよう 今回のPart2ではリール部分を作っていきます。 Blenderでリールを作成して最終的にはUnityにエクスポートしたいと思います。 自作パチスロについて記事のまとめはこちらです。 ... 2022.09.19 Blender記事パチスロ開発プログラミング記事
Unity記事 パチスロを作ってみたPart1(モデリング) どうも、なおゆです。 完全に趣味で、パチスロを制作していきます。 3Dで筐体を製作し、リール制御などはプログラミングで動かしたいと思います。 これはPart1です。 自作パチスロについて記事のまとめはこ... 2022.09.04 Unity記事パチスロ開発プログラミング記事
Unity記事 【Unity】一定時間、操作を受け付けないようにする方法【C#】 敵の攻撃を食らったら一定時間、操作できないようにする。...とか キャラクターの行動ターンが終わったら、一定時間、入力を受け付けない。...とか そんな事ってありますよね? Inputの受け付けをスクリプトでON... 2021.02.04 Unity記事イベント処理オブジェクトの動作プログラミング記事
プログラミング記事 プログラミングの独学で役に立った本(特にC#) プログラミングを独学しようと思っっている方向けの記事です。 どうやって勉強しますか?多くの人が「まずは本屋に行って・・」と考えるはずです。私もその1人でしたが、技術書って意外といい値段しますよね?失敗しないためにも、この記事を参考に... 2019.12.11 プログラミング記事
プログラミング記事 プログラミング言語の選び方 どうも、兼業アプリ開発者のなおゆです。 私は30代で知識ゼロからプログラミングを始めた私が、プログラミング学習を始める際に最初にぶつかった壁「プログラミング言語の選び方」について書いていきます。 プログラミング... 2019.12.08 プログラミング記事